= 創業祭のお知らせ =

来る11月15日、当店は創業満71年を迎えます。
お客様への感謝を込めて、いつもより大きなお大福をお作りします。
すべて国産の原料を使用した人気の豆大福です。
この機会に是非ご賞味くださいませ。

<豆大々福 売り出し期間>
2019年11月7日(木)〜15日(金)の8日間
◎11月9日(土曜日)も販売します。

★お問合せ・ご注文はこちらまで
御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
新橋店:東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441
三田店:東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
※当日の電話予約はお受けできません。ご了承ください。

2018年08月07日

水羊羹(缶入)【梅】

連日暑い日が続いていますね。
汗をかいたときには、水分補給だけでなく塩分を摂ることも大切で、梅干しが大人気だそうです。

image.jpg

文銭堂の水羊羹(缶入)【梅】は、和歌山県産の梅干しをうらごしして、たっぷり使用しています。
おいしく塩分補給をして、厳しい暑さに負けないようにお過ごしください。


・・・お問合せ・ご注文はこちらまで・・・

御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
http://www.bunsendo-hompo.com/

(新橋店)東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441

(三田店)東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
posted by bunsendo-hompo at 17:03| 季節のおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月06日

【白玉ぜんざい】

【白玉ぜんざい】を紹介します。

KIMG1452~3.JPG
【白玉ぜんざい】1個378円(税込) ※平日限定


毎朝手作りの【白玉ぜんざい】は、もっちりした白玉と特製のぜんざい餡が美味しいおやつにぴったりの一品です。
スプーンを用意しておりますので、ちょっとした差し入れにも喜ばれております。
冷茶と一緒に、是非一度お召し上がりください!

・・・お問合せ・ご注文はこちらまで・・・

御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
http://www.bunsendo-hompo.com/

(新橋店)東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441

(三田店)東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
posted by bunsendo-hompo at 06:00| 季節のおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月03日

8月の上生菓子が揃いました

8月に入り、ますます夏真っ盛りといったところでしょうか。
文銭堂本舗では、毎月6種類の上生菓子をご用意しております。8月の上生菓子から【夏衣】をご紹介します。

KIMG1450~2.JPG
上生菓子【夏衣】


求肥で包んだ皮むき餡を、本葛を使用した「吉野羹」で巻いた涼しげな和菓子です。


・・・お問合せ・ご注文はこちらまで・・・

御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
http://www.bunsendo-hompo.com/

(新橋店)東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441

(三田店)東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
posted by bunsendo-hompo at 16:12| 季節のおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。